-
-
きしめんで名古屋味噌煮込みうどんを作って飲んだ赤味噌ラガー
赤味噌ラガーという文字を酒屋さんで見たとき、すぐに「名古屋のだ」とピンときました。 手に取ってみると、そのままの文字が^^ 果たしてどんなビールなのか?? と裏面を拝見すると、 麦芽、ホップ、糖類、豆 ...
-
-
栄養満点のみりん粕で鯛の煮物を美味しく仕上げるコツ
2020/9/30 みりん粕, 鯛の煮物, レジスタントプロティン, ごま油
発酵食品のみりん粕が手に入りました。 みりん粕は、酒粕よりも甘さがある、「みりん」を作るときにできるしぼり粕です。 みりん粕は、原材料に糖分や旨み成分を加えて製造されるみりんにはほとんどなく、もち米と ...
-
-
豚バラ肉の簡単「塩豚レシピ」とにんにくバターのトマトライス
2020/9/23 塩豚, ニンニクバターライス
「塩豚」が食べてみたくなって、生姜焼きの用豚バラ肉と、ねぎ、ショウガとで、作ってみました^^ 塩豚の塩は、「塩こうじ」で。半解凍肉のほぼブロック状態だったので、表面だけ塗っておきました。 発酵のチカラ ...
-
-
ホームパーティーのレシピは鶏肉牛肉と鮭の発酵時短メニューで
自宅で気軽にできる、数人のホームパーティーでした。 思い立ったら吉日!とばかりに、立ち寄れるチャンスを楽しくしたい! そんな中で、あっちこっちの頭の中で考えたメニューです^^ でも何とかなりました。発 ...
-
-
そうめん「アボガド豆乳のつけダレ」と「ムネ肉ピカタ」ベストマッチ
普通のそうめんとは違う味を、試してみたくなり、 家にあった「アボガド」と「豆乳」をつけダレにしてみたら、美味しい!鶏ムネ肉のピカタをトッピングしたら、何と!ベストマッチしました^^ アボガド豆乳そうめ ...
-
-
冬瓜の美味しい食べ方3つの発酵食品(梅干し・みりん粕・醤油)使い
以前借りていた「農園」へ、お友達のジャスミンさんを訪ねてきました! この風景、景色にいつも癒されています♡古民家の奥が畑になります。 姫冬瓜を頂きました♪ 頂いた冬瓜は、「姫冬瓜」という種で、とっても ...
-
-
塩こうじで鶏もも唐揚げ2種スパイシーとシンプル
塩こうじで鶏もも唐揚げ2種スパイシーとシンプル 「甘酒」と「塩こうじ」と「味噌」を同じ日に作ってみたレシピ 今回も塩こうじを使います^^ 塩こうじをまぶしておいた鶏モモ肉で、唐揚げを揚げていきます♪ ...
-
-
塩こうじでミネストローネ簡単レシピのランチ
塩こうじでミネストローネ簡単レシピのランチ 塩こうじ、やっと成功しました! 過去二回ほど、一番簡単にできる「塩こうじ」なのに、発酵しなかったり、でうまくいきませんでした。 今回は、麹が黙々と発酵してく ...
-
-
手ごねで発酵白神こだま天然酵母でピザ三種作り
手ごねで発酵白神こだま天然酵母でピザ三種作ピザのパン生地を作りました^^ 味噌の大豆を茹でている間に、ピザパン生地を作りました♪ 「甘酒」と「塩こうじ」と「味噌」を同じ日に作ってみたレシピ 最近食べて ...
-
-
「酒粕豆乳のゴロゴロポテト」とピクルスのさっぱりした一食
「酒粕豆乳のゴロゴロポテト」とピクルスのさっぱりした一食 暑いですね・・・とにかく何をしても「汗だく」になる、日中です。 食欲はなくならないのですが、消化に良くて、さっぱりした喉越しのものがいい、と思 ...